top of page
Honda

会社の在り方について!

ご無沙汰です。社員のための会社です。地域貢献します。頑張りますと言いながら、経費節約?節税?に熱心な経営者さんたち!!言う事とやる事が違っていて、誰がついてきます?まるでバカ!都合がよすぎます。成功したければケチケチしないで稼いだ金を全部周りに払うんです。自分が最初にもらうんでなくて、自分が最後にもらえればいいだけ。お金が無くなればまた稼げばイイ。それが出来ないのは自分が無能!会社が無くなれば社員が困る?それは人材育成をしてない証拠!今の会社がつぶれれば、ほかの会社に行ったり起業してもらえるような未来に社会貢献するような社員を育てるのが社会貢献!その考え方は引き継がれますから。だから一族経営はいらない。ただ経営しかできない人が経営すればいい。それだけの話。社員が給料高くてもいいんじゃない。社会貢献していれば、それが平等!


うちは、全くそのままの数字です!社長が一番貧乏!!楽しく経営させてもらえるだけで、いいんじゃない?違う?(今までのサラリーマン生活より?)

閲覧数:39回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2025年の年賀状

色々と迷ったのですが、年賀状じまいとさせて頂きたく、本来であればそのためのハガキを出すところですが本ブログでの案内とさせて頂きたく、何卒よろしくお願い申し上げます。

Comments


bottom of page